こんにちは助産師のきーまです!
生後5ヶ月になった次女、
とうとう指しゃぶりを始めました・・・!!
指しゃぶりする子って
出っ歯になりやすいってよく聞くけれど・・・
やめさせた方がいいのかな?
無理にやめさせる必要はない、
早めにやめさせた方がいい・・・いろいろな
意見がありますよね・・・
専門家ではないので
どちらが良い、とは私も言えませんが、
今回は6歳の長女(生粋の指しゃぶりっ子でした)の
経験と、末っ子の状況をシェアしたいと思います!!
末っ子生後5ヶ月・指しゃぶりを始める
なんだか変わった指の入れ方ですよね・・・
上向きに親指を入れているのが分かります。
個人的な意見ですが、
この入れ方は出っ歯になりやすいんじゃないかな、
と思っています・・・
末っ子ちゃんは産まれた当日、
ずーっと指しゃぶりをしていました。
お腹の中で指しゃぶりをしていたんだろうなぁなんて
思っていたんですが、
その後自然と指しゃぶりはしなくなり・・・
生後5ヶ月になってから突然、
指しゃぶりを再開したのです。
指しゃぶりをすると同時に
格段にセルフねんねが上手になりました。
今までもよく眠る子でしたが、
今はちょっと眠りが浅くなって
起きそうになっても、自分で指をしゃぶって
落ち着くことが増えましたね。
長女の場合(現在6歳)
ガッツリ出っ歯になりました
現在6歳(小学校1年生)の長女は
生粋の指しゃぶりっ子でした。
卒乳した生後8ヶ月の頃に指しゃぶりを覚え、
それからは眠る時はもちろん、
落ち着きたい時にも指しゃぶりをする子でした。
そんな長女の指しゃぶりの姿はこちら。
人差し指1本を
上向に入れるスタイル〜〜〜〜〜
これ、正直出っ歯になりそうだと思いませんか?
そうなんです。
毎日このスタイルで指しゃぶりを続けた結果、
長女は少し出っ歯ちゃんになりました・・・
やめさせようと思わなかったの?
指しゃぶりをやめさせようと奮闘した記録
最初は特に気にしていませんでした。
指しゃぶりをしているおかげか、
眠ることに苦労しない、寝かしつけも
とても楽チンでした・・・でも、
さすがに出っ歯になってきた時には驚いて・・・
やめさせようと努力しました・・・!
|
このマニュキアを使ってみたのですが・・・
付けた瞬間は不味かったらしく
1日指しゃぶりをしなかったのです。
しかし、
次の日には味を攻略したのか?
普通にしゃぶっておりました・・・笑
|
指しゃぶりよりも
「出っ歯になりにくい」と書かれている
おしゃぶりの方がいいんじゃないかな?と思い
試してみましたが、
見事に嫌がる・・・全くおしゃぶりは
使ってくれない・・・
もう諦めよう、永久歯も出っ歯だったら
将来、矯正をするしかない・・・
そう主人と話し合っていた矢先、
転機が訪れました。
指しゃぶりのしすぎで指に傷ができ、化膿した時に1日で指しゃぶりを卒業
長女2歳8ヶ月の時、
人差し指に傷ができました。
最初は小さな傷だったのですが、
化膿してしまい、かなり痛そうな傷に・・・
さすがに傷がある部分をしゃぶることには
抵抗があったのか、ある夜
しゃぶらずに眠りにつきました。
そしてその夜から、キッパリと、
娘は指しゃぶりを卒業しました。
まるで
今までも指しゃぶりなんてしていなかった
かのように・・・
全く、指に興味を持たなくなりました。
魔法みたいだったな。笑
出っ歯だった歯は指しゃぶり卒業後、少しずつ綺麗な歯並びに変化
指しゃぶりをやめたからと言って
この出っ歯は治らないのかなぁ、なんて
思っていたのですが・・・
少しずつ少しずつ、
歯が動いていきました。
そして気づいた時には、
出っ歯は目立たなくなっていきました。
これにも驚いたなぁああ
現在娘は6歳半。
やや前歯2本は大きめですが、
出っ歯という感じはしないと思います。
(ちなみにまだ乳歯です)
ちなみに息子は・・・指しゃぶりなし。受け口
ちなみに現在3歳の息子は指しゃぶりを
一切しませんでした。
そのおかげか、出っ歯にはなっていません。
ただ、下の歯が前に出る
反対咬合になっています。
(定期的に診てもらっていて
経過観察中)
まとめ
あくまで我が家の場合ですが・・・
まとめてみます。
⭐️指の入れ方によっては指しゃぶりで出っ歯になる可能性はあると思う
⭐️指しゃぶりを卒業すると出っ歯は改善された(長女の場合)
⭐️指しゃぶりを辞めさせるのには根気がいる。本人の意思次第。
ガッツリ指しゃぶりを始めた次女。
今後どうなるかわからないのですが、
(やめさせる時大変かも・・・
出っ歯になるかも・・・と思うこともあります)
今は指しゃぶりで深く眠ってくれるし、
セルフねんねもしてくれるのでいいかな、と
私は考えています。
今後の彼女の動向に注目・・・ですね。
また何かあればレポしたいと思います!!
それでは〜(๑>◡<๑)
コメント