新人さんにエール!!看護師や助産師として新しく働き始めたあなたへ。辛さを乗り越える方法


こんにちは。助産師のきーまです。

いよいよ、新年度が始まりましたね。

新卒で看護師や助産師として職場に入職される方も沢山

いらっしゃると思います。

緊張しますよね・・・

自分に看護の仕事が出来るのだろうか・・・

実習で出会った怖い先輩たちと一緒に働くなんて・・・

気が重すぎる・・・

.

私も新卒で入職した時にはそう思っていました。

今でも覚えているあの時の気持ち・・・

.

.

今日は、4月から新しい環境に飛び込んだみなさんに

エールを送りたいと思い、この記事を書きました!

現役の<br>助産師です
現役の
助産師です

看護師になって10年が経ちました。

私もまだまだ未熟者で大したことは言えないのですが、

新人さんを応援している人がいるよ!と伝えたいです。

.

どんな風に辛い時期を乗り越えていけばいいのか、

私が思うポイントをまとめました!

気になるところを

目次から飛んで見てみてくださいね!

仕事だけが自分の世界ではないと理解しておく

.

仕事は大事です。

生きるためにも、自分の心の充実のためにも

仕事を頑張ることは

とても大事だとは思います。

.

しかし、仕事だけが全てだと思ってしまうと、

何か辛いことが起きた時や、人間関係でトラブルが起きて

しまった時に、逃げ道がなくなってしまうと思います。

.

就職すると大半の時間を仕事に費やすことになりますよね。

特に休みが少ない職場で働いていると、仕事が

自分の世界の全てだと感じてしまうことも多くなる気がします。

看護師は夜勤があることが多いため、看護師以外の

友達と生活リズムが合わず疎遠になってしまう・・・とも

よく聞きます。

.

でも、

人生は仕事だけではありません。

仕事を頑張って、

お休みの日には自分が好きなことをする、

好きな人と会う、美味しい食べ物を食べる。

趣味や好きなことがなくても、

自分が少しでもほっと

癒されるものや人のことを忘れないでいて欲しいと思います。

.

.

職場の人間関係が上手くいかなくたって、

理不尽に怒られたって、

それが全てじゃない!

私の世界はここだけじゃないんだ!!と思って

私は頑張ってきました。

これが出来ると、メンタルが強くなります。

いい意味でスルーできる能力が付くんですね(笑)

.

是非このマインドを覚えておいて欲しいです。

.

.

初心を思い返す・なぜ看護師になったのか?

.

看護師や助産師を目指したことに、きっと

それぞれの理由があると思います。

○小さい頃に入院をして、優しく接してくれた

 看護師さんに憧れた

○親が看護師で、その姿を見て育ったから

○国家資格が魅力だった、安定しているから

.

100人いれば、100通りの理由が出てきます。

.

初めての看護の現場、定時に帰れず残業・・・

厳しい先輩、失敗だらけの日々・・・

心が折れかけて、辛すぎる毎日が訪れるかもしれません。

そんな時に思い出して欲しいです。

どうして看護師になろうと思ったのか。

看護学校に入ったときに感じた

「よし!!頑張るぞ!!」という気持ち。

.

どんな職業でも同じですが、

自分で選択して、自分で頑張って就職したのに、

「なんでこの道を選んだんだろう・・・」

「看護師なんてやめとけばよかった・・・」と

思ってしまうこともありますよね。

.

その思考回路になっているときは、

初心なんてすっかり忘れてしまっていると思います。

そうなると負のループです。しんどくてしんどくてたまらなくなります。

現在が辛くなった時には、たまにでいいので

過去の自分、あの時の自分の気持ちを

思い出してみてください⭐︎

.

.

気持ちのアウトプット、アップデートをする

.

私の一押しのポイントです。

先ほども書きましたが、

人間は思い出やその時感じた気持ちを忘れていく生き物です。

それが悪い面に働く時も、いい面に働くことも

あるとは思いますが、

私はどんな気持ちであれ、その時に感じた

正直な気持ちをアウトプットするようにしています。

そうすることで、

「自分があの時、どんなふうに感じていたか、

何を考えていたか。」が明確に分かるし、

過去の自分と今の自分の気持ちの変化や成長も

自分で客観的に感じ取ることが出来ます。

.

.

具体的には、

「一言日記を書く」ことや、

「ブログを書く」、

「インスタグラムなどのSNSに投稿する」、

「自分だけのメモ帳に気持ちを残す」、

「動画として残す」

など・・・

内容はなんでもいいと思います。

.

.

いいことでも、悪いことでも・・・

「○○さんに理不尽に怒られた。」

「なんでこんなに辛いんだろう。今日も一番遅くまで残っていた・・・。」

.

「先週は失敗した採血に成功した!」

「患者さんからありがとうと声をかけてもらった!」

.

小さなことでも、気持ちを残していくと

とてもスッキリします。

ぐちゃぐちゃだった自分の考えがまとまっていくと思います。

.

最初のうちはしんどいことばかりをアウトプットしたく

なるかもしれません。

慣れない環境に飛び込んでいるのだからしんどくて当たり前ですよね。

特に看護職というのは、技術職ですので、

経験値がついてくるまでに時間がかかります。

でもそのうちに、少しずつ

出来るようになったことが増えて、

嬉しい経験が増えていくと思います。

.

私のオススメは、

嬉しい気持ちも記録しておくことです。

辛いことや愚痴ばかりを書きたくなると思いますが、

たま〜に

嬉しかったことや自分の成長を書いておくと

後から見返したときに

とても気持ちがほっこりしますし、

「初心を思い出す」という部分にも

一役買ってくれるからです。

.

「逃げる」ことは悪いことではない

.

Processed with VSCO with c1 preset

看護師になったみなさんは、物凄い忍耐力を

持っていると思います。

3年〜5年もの間、看護学校に通い、

何度も何度もある臨地実習を乗り越え、

辛い勉強の日々を耐え、

国家試験に合格する・・・

看護の世界で生きていると、これが当たり前ですが、

冷静に考えると本当に凄いことですよね・・・。

.

.

看護師さんは真っ直ぐで、忍耐力がある方が

多いと思っています。

だからこそ、

「職場をすぐに辞める」ことや、

「お休みする」ことを

嫌うことも多いイメージです。

.

でも、本当に自分の心が疲弊した時に、

その職場にしがみついて頑張って

得られるものは何なんだろう・・・と

思ってしまうのです。

.

.

言い方は悪いですが、

看護師という資格を持っていれば、

どんな場所でも就職先は見つけることが出来ます。

.

もちろん頑張って耐えて耐えて、

その先には良い未来が待っていることも大いにあるとは思いますが、

自分に合わない職場や人間関係の中で

頑張りすぎて、潰れてしまっては悲しいですよね・・・。

自分が働きやすいように、自分の人生が豊かになるように

方向転換をすることは

悪いことではないと思います。

.

.

病院勤務が合わない、という

方もいらっしゃると思いますが、

施設勤務や、派遣やアルバイト、リゾート看護師、

保育園看護師、パート勤務など・・・

働き方もかなり幅広くあります。

.

一つの職場に留まって、

強いストレスを抱え込みながら

頑張ることはとても立派で素晴らしいことですが、

(周りの看護師の友達には頑張り屋な方が多いのですが、

物凄く尊敬していると同時に、心配にもなります。)

もっと柔軟に働き方を考えてもいいんじゃないかな、と

私は思っています。

.

終わりに

私が考える、

「辛い時期の乗り越え方」をご紹介しました。

私はプロではないので、間違っている部分もあるかもしれませんが、

微力ながらも誰かの参考になればいいな、と思って書きました。

.

.

私自身も10年前は看護師として新人時代を過ごしました。

結婚出産を経て助産師になり、

新しい職場で助産師として新人になりました。

どちらも、最初の1年間が踏ん張りどころだったな、と思います。

自分の立ち位置を探ったり、先輩や同僚との付き合い方を模索したり、

ドクターとの関係性に悩んだり、

患者さんへの対応で自分の未熟さに嫌になったり・・・。

.

その時々では苦しいことも多かったと思いますが、

今振り返ると、それも全て

自分の経験値になっているな、と感じます。

そう思えているのも、今まで書いたポイントを抑えながら

乗り越えてきたからじゃないかな・・・と自分では思っています。

特に私はアウトプットが好きで、

「悩んだら誰かに話す」

「溜め込まない」という性格なので、

それがうまく働いているんじゃないかな、と思います。

(聞いてくれる友達や家族に感謝!)

.

.

新しい場所で、新しい環境で

仕事を始めたみなさんも、これからたくさんの経験を積み上げて

自分らしい働き方を見つけていってほしいです。

何年経っても看護職は成長が必須な職業。

嫌味しか言わない御局様や、

理解のない人からは適度に距離を取りつつ、

自分のためになる人と仲良くして、

時には逃げることも悪ではないことを忘れないでいてほしいです!

.

.

これから一緒に頑張っていきましょう♫

コメント

タイトルとURLをコピーしました